当事務所の業務内容別料金(単位:円 税抜き表示)は以下の通りです
注1: 下記の料金とは別に法定費用及び書類作成に関する相談、打合せ、調査に伴う交通費、送料等が実費
として発生します。
注2: 作成した文章の入力作業は含みません。(入力作業までご希望の場合は、別途ご相談ください)
業務内容 | 料金 | 備考 | |
申請 | 動物取扱業登録申請書類作成 ペットサロン、犬猫ホーム、ホテル、カフェ等 |
50,000 | 1種別の場合 2種別同時の場合は80,000、 3種別同時の場合は100,000 |
ドッグカフェ | 90,000 | 飲食店営業許可40,000 +食品製造業許可50,000 |
|
猫カフェ | 140,000 | 飲食店営業許可40,000 +食品製造業許可50,000 +動物取扱業登録50,000(1種別の場合) |
|
上記申請手続き代行等で出張する場合(日当) | 8,000 | 他に交通費等の実費がかかります。 | |
NPO法人設立書類*作成・手続き *登記関係の書類は含みません |
160,000〜 | 他に交通費等の実費、登記関係の費用が別途かかります。 |
|
「動物取扱業登録・許可申請又は創業融資と共に受任した」会社設立のための定款作成 | 15,000 | 会社設立のみの場合は、20,000。 ※登記申請にかかる費用は別途かかります。 |
|
契約書 | ペット売買契約書作成 | 70,000~ | |
ペット売買契約書作成 |
100,000~ | 事前説明書・マニュアル等を含みます。 |
|
※寄託等(売買以外)の契約書作成(長期預かりを前提とするもの) (簡易ではないもの) | 80,000 | 短期預かりの場合は、60,000となります。 | |
※寄託等(売買以外)の契約書作成 (比較的簡易なもの) |
60,000 | ||
寄託等(売買以外)の契約書の追加作成 ⇒ 契約書1種類につき |
30,000 | 上記寄託等契約書※の追加分として、内容が類似 する契約書の作成を依頼された場合 |
|
契約書の見直し・作り直し(簡易なもの) | 20,000~ |
||
契約書の見直し・作り直し(簡易でないもの) |
40,000~ | 表明・確約条項を加える場合など | |
ペットに関する内容証明書作成 | 20,000 | ※公証人・他士業等との連携をする場合は、事務連絡手数料として、別途10,000〜の料金がかかります。 | |
ペットに財産を残すための遺言書原案・死後事務 委任契約書等作成(2つ目の書類からは、1種類に つき2万円ずつ加算) | 60,000 | ※交通費等の実費は別途かかります。 ※遺言書原案・契約書原案作成のみのご依頼で公正証書にする場合は、事務連絡手数料として別途1種類につき、10,000がかかります。(証人になる場合、報酬が別途かかります) |
|
ペットのお世話の委託先の調査・紹介、ペットのお墓に関する調査などの代行 | 60,000 | 他に交通費等の実費がかかります。 | |
公的書類(戸籍等)取り寄せ代行 | 30,000 | 他に交通費等の実費がかかります。 | |
その他 | 上記各種書類作成、ペット関連ビジネスの新規開業、ペット相続等に関する対面(ご来所)によるご相談(最初の30分3000円以降30分毎に2000円) | 業務をご依頼された場合、既にいただいた相談料は報酬から控除します。 |
|
ホームページのキャッチコピー等文章作成サポート 注2 |
80,000 | ライター歴20年の専門スタッフ(出版著書あり)がサポート 文章の分量により、追加料金が発生する場合があります。 |